無限壁破り駆動開発 <colspan=∞>

テーマは北海道, オープンデータ, Web技術, HTML5, d3.js, カメラ, 韓国語, Javascript, Ruby, Python

2016年度のデータを追加 : 北海道観光客統計データ閲覧くん

北海道観光客統計データ閲覧くんに2016年度の北海道観光入込客数調査報告書 のデータを追加しました。 このアプリケーションは昨年北海道オープンデータハッカソンにてクリプトン賞を受賞し、北海道オープンデータカタログに掲載されています。 北海道におけ…

FOSS4G 2017 TokyoにてCS立体図ワンストップ生成スクリプトについて発表します

2017/9/16(土) 更新 発表を終えました。資料を公開します(CC BY 4.0)。 データパイプラインツールLuigiを使ってCS立体図をワンストップ演算する FOSS4G 2017 Tokyo from Kunihiko Miyoshi 初稿 来たる2017/9/16(土)、FOSS4G 2017 TokyoにてCS立体図ワンスト…

CS立体図を生成するPythonスクリプトを作りました

2016年に長野県林業総合センターが提案し、とても地形が読みやすいと話題になったCS立体図をワンストップで生成するPythonスクリプトを作りました。また、それを用いたCS立体図も公開をはじめました。 国土地理院標高タイルを用いたCS立体図 ※ この地図の作…

九州地方の大雨を可視化しました

2017年7月5日に発生した九州地方の大雨による水位変動を可視化しました。 Github pagesにて公開しています。 過去に類を見ないほどの甚大な被害に見舞われている方々のご無事を祈ります。 危険な場所へは決して近づかず、逃げてください。 github.com 対象期…

db analytics showcase sapporo 2017で講演をしました

2017/6/30~7/1に開催されたdb analytics showcase sapporo 2017に講演者として参加いたしました。 db analytics showcase sapporo 2017 発表資料 from Kunihiko Miyoshi www.slideshare.net また、同時開催のFOSS4G 2017 Hokkaidoにも飛び入り参加し、数学…

db tech showcase Sapporo 2017にて講演します

唐突な報告ですが、2017年4月から株式会社Preferred Networksにてエンジニアとして働いています。 前職と比較にならないほどの強い刺激を得ながらも、自分のペースでのびのびと仕事ができる素晴らしい環境に囲まれています。 さて、インサイトテクノロジー様…

国土地理院の戦前の航空写真を着色する

モノクロで撮影された時代の国土地理院タイル画像をディープラーニングベースの着色技法(Automatic Colorization of Grayscale Images)を用いて着色しました。 実働デモをGithubで公開中です。 開発着手前には、着色エンジンのモデルを航空写真データで再学…

Seseki全国版公開

この度、http://urbandata-challenge.jp/2015/2015-archivesアーバンデータチャレンジ2015 アプリケーション部門において金賞を受賞したSesekiの全国版を公開しました。 オープンソース(CC BY SA NC 4.0)として公開しています。(商用利用はご相談ください) …

データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol. 9に参加しました

先日、データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol. 9に参加しました。 eventdots.jp 初参加だったにも関わらず、LTの枠を頂戴して下記資料を発表しました。 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 from Kunihiko Miyoshi www.slideshare…

2015年度のデータを追加 : 北海道観光客統計データ閲覧くん

例年恒例の統計値発表の時期になりました。 北海道観光客統計データ閲覧くんに2015年度の北海道観光入込客数調査報告書 のデータを追加しました。 このアプリケーションは昨年北海道オープンデータハッカソンにてクリプトン賞を受賞し、北海道オープンデータ…

十勝地方の河川水位可視化

2016年8月、台風が北海道に幾度も接近・上陸したことによって、上川、十勝に甚大な被害が発生しました。8月29日から30日にかけて上陸した台風10号では多数の死傷者が出たことに加え、各地の交通網を寸断する大災害となってしまいました。 十勝出身者の私には…

FOSS4G 2016 Hokkaidoに参加します

来る7/9(土)に開催されるFOSS4G 2016 Hokkaidoのコアデイに講演者として参加することになりました.講演ではSesekiの開発報告と,アプリおよび私の今後の展望について述べます. 大変光栄な機会をいただき,本当にありがとうございます. sites.google.com …

アーバンデータチャレンジ2016キックオフに参加します

アーバンデータチャレンジ2016の活動まもなく始まろうとしています. このたび,私は6/27(月)に開催される東京大学駒場第Ⅱキャンパスで開催されるキックオフにて講演する機会をいただきました. urbandata-challenge.jp 今年2月のアプリ部門金賞受賞から, S…

アーバンデータチャレンジ2015アプリ部門金賞受賞

先日開催されたアーバンデータチャレンジ2015ファイナルステージにおいて、アプリケーション部門の金賞を受賞しました。 (この記事の投稿が受賞から1週間以上経過してしまいました) 昨年参加した北海道オープンデータハッカソンで披露した「北海道観光統計デ…

北海道工業統計(平成26年速報値)

北海道が発表した工業統計の平成26年速報値を可視化してみた。 事業所数と従業員数は経済規模通りの結果である一方、出荷額と1人あたりの出荷額において意外な結果が得られた。 平成26年工業統計速報 事業所数(平成26年) ほぼ経済規模通りである。札幌近郊…

北海道の耕地面積

北海道には11,550平方キロメートルもの耕地面積がある。これは2位の茨城に7倍の大差をつけて全国1位である。 その耕地面積を農林水産省が発表している資料をもとに詳しく市町村別の内訳を見てみる。 今回参照する資料 農林水産省が公表している「平成23年 市…

北海道の牛の飼育数

独立行政法人家畜改良センターが公開している牛個体識別全国データベースの集計結果をを可視化しました。 要するに、何頭の牛を飼っているか、です。 届出情報の統計-目的別索引-牛の個体識別情報検索サービス 飼育頭数 別海町が1位です。道東に集中していま…

北海道道東地方における大雪

昨日から本日にかけて、北海道の道東では記録的な大雪が振りました。 釧路や十勝では平年の10倍に達する雪が降っています。 www.asahi.com 観測記録的に見て、今回の大雪は大変珍しいことです。 北海道には大雪山や日高山脈など、中央に山脈が連なっています…

北海道に関するデータの可視化をコツコツやってみます

先日公開した北海道観光客統計データ閲覧くんを軸に、北海道に関する様々なデータに触れる機会を得ました。 目で見て考えることが、いかに地元の理解を深めることに繋がるかを知りました。 北海道には観光資源が多いことや、北海道新幹線の開通が間近である…

北海道オープンデータハッカソンに参加しました

去る2015年10月17日(土)、北海道札幌市で開催された北海道オープンデータハッカソンin collaboration with W3C Developer Meetup in Sapporoに参加しました。 そこで北海道の観光客統計データの閲覧ツール「北海道観光客統計データ閲覧くん」を発表し、クリ…

北海道の市町村を観光客統計データでクラスタリングする

背景 私はこの数ヶ月間、北海道の観光客統計データを用いて地元の観光について調べている。 出身地にどのような特色があるのか、改めて知りたいと思ったからである。 北海道はオープンデータとして北海道観光入込客数調査報告書を公開中である(CC BY 2.1)。 …

区間推定法の信頼度が実際の推定結果と合致するかを確かめる

統計解析における検定・推定の勉強中に出てきた母平均の区間推定法の信頼度を理解するために行った実験の備忘録。 具体的には区間推定法の信頼度が実際の推定結果と合致するかを確かめた。 正規分布からサンプルしたデータでの母平均の区間推定を何度も行い…

MacPortsで入れたmecabをRubyから使う

MacPortsからmecabを入れる 杉村様がブログで公開されている方法を参考に入れました。MacPortsから普通に入れた上に、UTF−8の辞書に差し替えます。 参考 The MacPorts Project -- Home macで形態素解析エンジン Mecab を使うときの最も簡単な方法 | clicktx:…

日韓漢字読みの法則

日韓言語の間にある漢字読み法則について、学生の頃にまとめた表の存在を思い出したので公開します。 わかる人にはちょっと便利な表だと思います。 子音 ㄱ ㄴ ㄷ ㄹ ㅁ ㅂ ㅅ ㅇ ㅈ ㅊ ㅋ ㅌ ㅍ ㅎ g/k n d/t r m b/p s 母音 j/ch ch k t p h 母音 ㅏ ㅑ ㅓ…

皆既月食の連続写真をJavaScriptで閲覧する

昨日2014年10月8日(水)に観測された皆既月食の連続写真をJavaScriptで簡便に閲覧できるようにしました。 トリミングがまだやっつけ状態で欠落する写真もありますが、トリミングアルゴリズムを見直して改めて直す予定です。

Webカメラ映像から人を消す

Webカメラ映像から人を消すJavascriptを実装しました。 @yabuki様の「風景から歩行者を消す手軽な方法」に発想を得て作成した物です。 風景から歩行者を消す手軽な方法 | 配電盤 Taro YABUKI (yabuki) on Twitter カメラへのアクセスを許可するとWebカメラ映…

社外レンズで撮影したキヤノンEOS RAW画像を純正現像ソフトDPPでレンズ補正する

本エントリでは、シグマ、タムロン、トキナー等の社外レンズを用いて撮影した、キヤノン製一眼レフカメラ(EOS Digital)のRAW画像を、キヤノン純正現像ソフトDPPでレンズ補正する方法を紹介する。 TOKINA トキナー AT-X124PRO DX2 キヤノンデジタル用(12-24mm…

発明家 寺垣武さん訪問記

まえがき 2013年3月9日、発明家の寺垣武さんにお会いする機会をいただき、お話を伺いました。 寺垣武さんは元生産技術者でありながらも、定年後に独学で音響を学びはじめ、歪みを極限にまで抑えた究極のレコードプレーヤと、どこから聴いても同じように聞こ…

ソニーを倒したサムスン、さらなる敵に立ち向かう

日本のソニーはもう過去の敵。我が国のサムスンはアップルを倒しに向かう。そんな韓国の記事に出くわした。소니 누른 삼성, 더 큰 적을 만나다(原文) 自国愛に満ちた記事であんまりいい気持ちで読めないが、事実は事実として冷静に受け止めなければいけない…

LinuxでUSB外付けディスクを快適にマウントする

LinuxでUSB外付けディスクをつないでマウントしようとするとき、接続する順番や環境によって各デバイスが/devディレクトリのどこにマップされるのかが一意に定まりません。このため、頻繁に外付けディスクを使うことが前提となる環境において、マウントポイ…